welcome!

  • ����p�X�^
  • �␻
  • �I�C���\�[�X
  • �g�}�g�\�[�X
  • �N���[���\�[�X
  • �o�^�[/�`�[�Y�\�[�X
  • �O���[���\�[�X
  • �ύ��݃\�[�X
  • �p�X�^�ȊO�̃s�A�b�g
  • �f��/�H��/�R����
  • �O����
  • �ē�/�z������
  • �C�^���A��/�t�����`
  • �a�H
  • ����
  • �a�����X
  • ��(����)
  • ��(�C�O)
  • ���̑��O�H/�R����
  • G_style
RSS2.0
Movable Type 3.2-ja-2

海苑@代官山

kaien.jpg

 特に思い入れのある店と言うわけではないのだけど、ここの『海老団子のつゆそば』はやはり絶品なので一応紹介しとく。代官山の真ん中にあって行きやすいし、買い物時のランチにはもってこいの店である。夏は冷やし担々麺もあるしね。とはいえ今のところ何食ってもハズレは特に無いので、まだ食った事は無いけど、そのうち名物の歳歳鍋(薬膳火鍋)や色々な料理をコースで一通り食べてみたいと思っている。
 しかし中華は、大吉やら天龍やら永利やら欣来やら、安くてメチャ美味い中華を色々知っちゃってるので、なかなかこういう高級系の中華には足が向かないなぁ。高級系は中国出張でも行った時に向こうで食えばいいしw。
 そういやここのオーナーシェフが昔料理の鉄人に出てたような気がしたが気のせいだったかな。最近ホント記憶が曖昧。まぁどうでもいいがw。

kaien_charhan.jpg

 麺の前にチャーハン(これぞデブの注文)。パラパラ過ぎずベタベタ過ぎず絶妙のしっとり感で美味。大当たりとは言わんけど、やはり何頼んでもハズレないなぁ。チャーハンに限らず、基本的にこの店は味付けが若干濃いめに感じるが俺的には好みの範囲。


kaien_shaoronpo.jpg

 麺の前に小龍包(That'sデブの注文)。これはまぁまぁ。味付けと肉汁のジュワッ具合はいいけど、皮も餡も食感的にもう少ししっかりしたものだと完璧だなぁ。これも好みかもしれないけど。


kaien_ebisoba.jpg

 そしてお待ちかねの海老団子つゆそば。やはり美味い。海老団子は勿論、ネギの使い方、トッピングの梅も含め、無駄の無い味とはこの事。ラーメンと考えると1260円は安くはないが、俺的にはその価値は充分ある。麺類だけで勝負してる店ではこの懐の深さは出せないだろうなぁ。作る上で他のメニューとの相乗効果というものは必ずあると思うから。


kaien_tantanmen.jpg

 こちらは相方の頼んだ汁無し冷やし担々麺。後から来る辛味とゴマの甘さがとてもいいバランス。夏の食い物だねぇ。永利のやつの方がよりパンチがあって好きだが、こちらも品があってなかなかのもの。海老そばもそうだが香味野菜の使い方がとても上手い。


kaien_banillaannin.jpg

 デザートはバニラ杏仁を注文。ここの杏仁豆腐は本来サッパリとしたタイプのものだが、これはかなり濃厚でバニラの風味も絶妙でこれまた美味い。やはりハズさんね。


 この店を一言でいえば、『すべらんなぁ』という感じか。サプライズは要らない、裏切られない中華が食いたい時はよろしいかと。ランチなら海老団子つゆそばの一点で。
 そういえばこの後近くのBarでDJしたんだけど、流石に最初の一時間くらいは胃がもたれたw。朝まで持たそうと炭水化物ばっか接種したのが響いた....この辺にも年齢を感じてしまうなぁ。やはり節目の年になるとガタッとクるねぇ。30になった時もそうだったけど。本気で健康管理を考えないといかんかもしれん。

Permalink | グルメ , 中華 | ▲top