welcome!

  • ����p�X�^
  • �␻
  • �I�C���\�[�X
  • �g�}�g�\�[�X
  • �N���[���\�[�X
  • �o�^�[/�`�[�Y�\�[�X
  • �O���[���\�[�X
  • �ύ��݃\�[�X
  • �p�X�^�ȊO�̃s�A�b�g
  • �f��/�H��/�R����
  • �O����
  • �ē�/�z������
  • �C�^���A��/�t�����`
  • �a�H
  • ����
  • �a�����X
  • ��(����)
  • ��(�C�O)
  • ���̑��O�H/�R����
  • G_style
RSS2.0
Movable Type 3.2-ja-2

ちりめんキャベツとアンチョビのストリンゴッツィ 紫カリフラワーのピュレ添え

oil18.jpg

 前回に引き続き、イタリア展での戦利品を使って新メニュー(って、今までも新メニューしか載せたことないけど)。ちりめんキャベツとアンチョビのアーリオ・オーリオを作って、周りに茹でてピュレ状にした紫カリフラワーを流しました。上にパラパラと振ってあるのはボッタルガ・トンノのパウダー。そしてパスタはストリンゴッツィ。別にこのメニューを作ろうと思って材料そろえた訳じゃないんだけど、結果的にはなんだか妙に完成度高し。色合いも実に奇麗だしね。ただ、味的には唐辛子は必要なかったな。周りのまろやかな紫ソースに対してちょっと刺激が強すぎてまとまりきらなかった。あと久しぶりに使うパスタだったので微妙に茹ですぎてしまったのと、いつもと同じようにやったらゆで湯の塩がキツかった....多分手作りなのでいつも以上に水分を吸うのだろう。その分塩分も吸ってしまったわけだ。勿論パッケージ記載のインストラクションはハナからあてにしてはいないのだが、手作りのパスタは茹で時間も塩加減もなかなかシビアだ。

その辺クリアしてもう少し微調整すれば、奇麗な見た目に相応しい完成度の美味さになるでしょう。

Permalink | オイルソース , 自作パスタ | ▲top