welcome!

  • ����p�X�^
  • �␻
  • �I�C���\�[�X
  • �g�}�g�\�[�X
  • �N���[���\�[�X
  • �o�^�[/�`�[�Y�\�[�X
  • �O���[���\�[�X
  • �ύ��݃\�[�X
  • �p�X�^�ȊO�̃s�A�b�g
  • �f��/�H��/�R����
  • �O����
  • �ē�/�z������
  • �C�^���A��/�t�����`
  • �a�H
  • ����
  • �a�����X
  • ��(����)
  • ��(�C�O)
  • ���̑��O�H/�R����
  • G_style
RSS2.0
Movable Type 3.2-ja-2

イタリア展と鮎と鮒寿司

porchini.jpg

 今年もようやく待ちわびたこの季節が! 毎年新宿伊勢丹で開催されてるイタリア展に仕事サボって行って参りました。今年はもうVietriは参加してないけど....また例によって普段買えない食材をしこたま買ってきました。

 なにはともあれまずはポルチーニ。去年は200gしか買わなくて後悔したので、ことしは500gの大人買い。去年より全然いい型のものを買う事が出来ました。味も多分いいよ〜。ポルチーニは傘の裏が黄色くなってるのが美味いとされてるんだけど、写真を見てお分かりのようにちゃんと濃い黄色になっとります。

murasaki.jpg

 野菜は他にも、日本では手に入りにくいちりめんキャベツや紫カリフラワー(凄くいい香り)を買ってまいりました。こういうのは奇をてらわずストレートにオイルと絡めてパスタにするのが一番。そのオイルも良さそうなのを2種類購入。そのうち一つは今回の特集テーマだったマルケのオイル。ノンフィルタードなれど非常に素朴で上品で使いやすいオイル。何にでも合いそうだ。


pasta&tonno.jpg


 パスタは、昨年色々買ってみてVietriと遜色無いくらい美味いと思った2種類を買っておいた。プ−リアのメーカーCara nonnaのリングイネとLa RomagnaのStringozzi(キタッラ?)を二袋。両方ともVietriと同じくらいの値段で、Cara NonnaはVietriと食感や風味レベルが近いという意味で『使える』のだが、La Romagnaは他のどの乾燥パスタにも似ていない独特の食感。限りなく手打ちに近いといえば近いし、手打ちとも乾燥とも違うといえばそうだし、かなり個性的な感じ。ウチのVietri在庫が切れたらロングパスタはこの辺と手打ちをソースによって使い分ける事になりそう。ただしショートパスタは本当に無い・・・・やはり自分で打つしか無いか。

 他にもボッタルガ・トンノ(マグロの唐墨)のパウダーやモッツァレラなど仕入れてきたので、生ポルチーニと合わせてイタリアの秋の味覚を満喫したいやつはうちに食いに来い! 値はちと張るけど、食いたいやつが多ければパスタ会します。


 伊勢丹に行った後は、仕事でたまたま東京に来ていた岐阜の老舗鮎料理の店『泉屋』の五代目と、その高校の後輩(東京在住の美味い物好き)、滋賀の老舗鮒寿司の名店『魚治』の七代目と何故か生レバーを食いにまるいへw。相変わらず肉も美味いが、この二人との会話がこの上なくオモロい。魚治さんの京都吉兆修業時代の話とか興味深かったし、泉屋さんは『パスタマンの自家製アンチョビのレシピで鮎のアンチョビ作ってみたんだけど、旨味が足りなくて駄目だった』と、なんとも恐れ多いコメントを。しかしその後、旨味の補強の鮎のキモも入れてやってみたらしい。なんとチャレンジャブルな。こういう、伝統だけに捕われない好奇心とチャレンジ精神が、老舗を老舗たらしめているんだろうな。
 食の求道者たちの会話は、どんな話題でもホントにマニアックなんだが、やはり食い物の話になると、俄然目が子供のようにキラキラしてアカデミックなノリには決してならない。長年続く店の伝統を守り続けるという重い命題を背負いながらも、そんな事とは関係なく根っからの美味いもの好きなんだなぁ、この人たち。彼らのとっておきの美味い店もいくつか聞いたし、非常に有意義な会合であった。とりあえず、魚治さんのやってる鮒寿司料理の店湖里庵 にお邪魔して生の似五郎鮒を刺身で是非食べてみたい。

Permalink | パスタ料理の素材/コラム , 自作パスタ | ▲top

Comments

ああ。。。もう終わっているのですねイタリア展。。。宝の山だ。。。orz

キタッラとポルチーニ。涎で溺死しそうですw

Commenter: ぐるめ | 2006年10月13日 10:33

ども。
俺も最終日の午後気づいて、終了30分前に慌てて飛び込みましたw。
殆ど落ち着いて見る間もなく、ただ必要なものをダーッと買っただけ....

ぐるめさんはどちらにお住まい? 東京近郊だと
10月12日(木)〜10月17日(火)上大岡京急百貨店
10月25日(水)〜10月30日(月)立川伊勢丹百貨店
でイタリア展やるみたいですよ。

Commenter: pasta-man | 2006年10月13日 17:41

うを!貴重な情報ありがとうございます!!

東京なので是非行きたいところですが。。。どちらも微妙に遠めな距離です^^;
でも時間作って行ってみます♪

ポルチーニの値段が想像つきませんが。。。(怖

Commenter: ぐるめ | 2006年10月16日 11:29

Comments

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)