welcome!

  • ����p�X�^
  • �␻
  • �I�C���\�[�X
  • �g�}�g�\�[�X
  • �N���[���\�[�X
  • �o�^�[/�`�[�Y�\�[�X
  • �O���[���\�[�X
  • �ύ��݃\�[�X
  • �p�X�^�ȊO�̃s�A�b�g
  • �f��/�H��/�R����
  • �O����
  • �ē�/�z������
  • �C�^���A��/�t�����`
  • �a�H
  • ����
  • �a�����X
  • ��(����)
  • ��(�C�O)
  • ���̑��O�H/�R����
  • G_style
RSS2.0
Movable Type 3.2-ja-2

和牛モツのコンキリエ カレー風味の煮込み

nikomi19.jpg

 先日のタンと一緒に送って頂いたハツ、テッチャンなどを使って、初めてカレー風味(といってもカレー粉は使ってない)の煮込みソースに挑戦した。実はあまりカレー風味のソースは作りたく無かった。それは和風=納豆、タラコになってしまうのが嫌なのと同様の理由だ。つまりカレー粉を使うだけで『あの』味になってしまうのが嫌だった。でも最近は、カレー粉そのものは使わずともカレーで使うスパイスをアクセントに使うところもあるし、クミンやターメリックを使ってソースを作るのはアリかなぁと、実験がてら作ってみたのがこれだ。これが意外と美味いw。思ったよりカレーっぽくなってしまったが、もう少しいつも使うローズマリーやセージなどのハーブと上手い事融合させれば面白いものになるとの感触を得た。モツの臭み消しにも非常に有効だし、何よりこの香りはやはり食欲をそそる。
今回は下処理したタン先、ハツ、テッチャンをダイスに切って、同じ大きさに切った香味野菜とともに煮込んだが、色々と応用出来そうなのでまた色々研究してみたい。スパイスは奥が深いね。

Permalink | 煮込みソース , 自作パスタ | ▲top