welcome!

  • ����p�X�^
  • �␻
  • �I�C���\�[�X
  • �g�}�g�\�[�X
  • �N���[���\�[�X
  • �o�^�[/�`�[�Y�\�[�X
  • �O���[���\�[�X
  • �ύ��݃\�[�X
  • �p�X�^�ȊO�̃s�A�b�g
  • �f��/�H��/�R����
  • �O����
  • �ē�/�z������
  • �C�^���A��/�t�����`
  • �a�H
  • ����
  • �a�����X
  • ��(����)
  • ��(�C�O)
  • ���̑��O�H/�R����
  • G_style
RSS2.0
Movable Type 3.2-ja-2

『とんかつ北品川』の鴨ローストとサラダビーンズのペンニーニ

cream7.jpg

 Vietri新入荷パスタの第3弾はペンニーニ。普通のペンネよりは大きく、同じVietriのペンネナポレターネよりは小さい、個人的にはジャストフィットな大きさでとても使いやすいパスタ。肉厚で食感も申し分無い。これを、ここしばらくやってなかったクリーム仕立てで仕上げてみた。
 使った具材は、今までずーっとやりたかったけど果たせなかった、『とんかつ北品川』の鴨の薫製をようやく入手し(親父に『欲しい!』と言ったら2本くれたw)、それをメインに豆3種とエリンギ茸と合わせた。鴨肉の旨味を弱火で油にじっくり染み込ませる事に時間をかけ、他の具材を炒めて鴨の旨味を染み込ませた後は、あまり煮詰めすぎずサッとひと煮だちさせだけにとどめてフレッシュ感を損なわないようにし、その分仕上げに卵黄一個とペコリーノ・ロマーノを混ぜ込んで通常のクリームソースよりも濃厚に。まぁ今回は素材頼りのところもある(いやいつもかなw)けど、具材の選択もバッチリ決まって、久しぶりにメチャウマなクリームソースに仕上がった。

 それにしても流石に北品川の鴨である。敏腕プロデューサーのように他の個性的な食感の具材をまとめあげて、見事に完成されたパスタ料理にしてくれた。本来俺は、薫製された肉はあまりパスタには使いたく無い人(というより、強すぎて思うように使い切れない)なのだが、北品川の鴨は程よい加減の薫製度で使いやすかった。定期的に入手出来たらウチの定番メニューにしたいんだけどなぁ....。

Permalink | クリームソース , 自作パスタ | ▲top

Comments

鴨の燻製の芳香とソースのまったり感&コクは想像するだけで美味そうですな。
個人的には卵とチーズの濃厚さも全面に出てると(鴨燻製使ったカルボナーラ?)かなり嬉しいかも。

と言うのはまず食べてからの話ですな。

Commenter: matsu | 2006年03月13日 12:15

カモボナーラwは既に↓でやってるんだけど、パンチェッタのとはまたひと味違って美味いよ。
http://blog.pasta-man.com/2006/01/post_32.html

まだあと一本残ってるから、養老肉パスタ会で披露するよー。是非おいでw。

Commenter: pasta-man | 2006年03月13日 22:41

Comments

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)