welcome!

  • ����p�X�^
  • �␻
  • �I�C���\�[�X
  • �g�}�g�\�[�X
  • �N���[���\�[�X
  • �o�^�[/�`�[�Y�\�[�X
  • �O���[���\�[�X
  • �ύ��݃\�[�X
  • �p�X�^�ȊO�̃s�A�b�g
  • �f��/�H��/�R����
  • �O����
  • �ē�/�z������
  • �C�^���A��/�t�����`
  • �a�H
  • ����
  • �a�����X
  • ��(����)
  • ��(�C�O)
  • ���̑��O�H/�R����
  • G_style
RSS2.0
Movable Type 3.2-ja-2

牡蛎とアスパラのリゾット

sonota5.jpg

 パスタ料理ではないが、プリモピアットということで一応ご紹介。これも先日の牡蛎祭りで作ったうちの一品。魚介とアスパラの組み合わせは定番といえば定番だが、うちのは米が違う。相方の実家の方で作ってる非売品の米なのだが、これがメチャ美味いのだ。少なくとも俺の人生で食った中ではNo.1の米である。
 この米を知った日からいつかやろうと思っていながらも、なかなかいいタイミングが無かったのだが、新鮮な牡蛎が手に入った前の週に突き立ての米が手に入ったので、これは絶好の好機と思い作ってみた(何事にも意外と慎重なのだw)。イタリア米で作ったリゾットもいいが、日本の美味い新米(ちなみに世の中の『新米』と表示して売ってるほとんどの米は、本当の意味では新米ではないよ)で作ったリゾットも独特のモチモチ感があってなかなかいいのだ。特にこの米は粒が大きく瑞々しくて甘みも強い。一見リゾットには合わなそうだが、いざやってみるとこれが殊の外ハマった。しかも水分が多い所為か、アルデンテまでの時間が通常より2、3分早く、見極めさえシピアに行えばグズグズになったりもしない。なんでもっと早くやらなかったんだろう...。

 後日下仁田ネギを使ったリゾットも作ったが、これもまた絶品であった。今後はパスタの間にこういうのも挟んでいこうかなと思う。

Permalink | パスタ以外のピアット , 自作パスタ | ▲top