フレッシュポルチーニと水牛のモッツァレラ(イタリア展土産)のオーブン焼き
世間はクリスマスですが、俺は相変わらず過去ログアップに励んでおります。これは2ヶ月くらい前かな。友人みちえ嬢が伊勢丹のイタリア展のお土産として持ってきてくれた、フレッシュポルチーニとモッツァレラ・ブッファラをオーブン焼きに仕立てたもの。パスタはリッチョリを少しだけ入れてあります。乾燥ポルチーニや良く炒めた香味野菜も併せて使えば、肉を一切使わなくても実に濃厚な味が堪能出来ます。らでぃっしゅぼーやから届いた、味の濃い田舎茄子も使ってるんで、余計な調味料を使わなくても素材の味だけでメインたり得る一皿になってます。今年の秋はイタリア展は諦めていたのでこれは嬉しかったなぁ。しっかり秋を堪能させてもらいました。
そういやそのイタリア展で、家具かなんかの産地偽装が問題になってました(これは宮崎だったか)が、あれは何だったのだろう。まぁ、イタリアとのビジネスというのは、全てがそうではないにしろ、日本人にとってそのあまりの適当さ具合に呆れるやらイラつくやらというのは、既にVietriの代理店閉鎖にともなうあれこれを端から眺めていて感じていたので、そう驚く事もない。
ああ、こないだロンドン・パリに出張に行った時にヒースロー(空港内の売店)で買ったお土産用のWalker Shortbreadが日食(日本の輸入元)のやつでワロたなぁ。どういうルートでこうなっているのは分からんが、わざわざロンドンで買う意味ないじゃん。
そしてもう一つ、イタリア展で気になったのが、今年のFOODEX JAPAN 2007でもなんと、あのVietriパスタが参戦していたという事実。そしてその後の調査(つーか噂w)で、何処のどなたか知りませんが、心ある誰かが日本でのVietriの輸入を再開したとのこと。ネット上にはまだ現れてませんが、某イタリアンレストランがそこから取り寄せたという事なので間違いないでしょう。ウチにはまだストックがたんまりあるので大丈夫ですが、コンシューマー向けにも販売してるのか気になるところです。ちゃんとした事実が分かり次第お伝えしますね。