welcome!

  • ����p�X�^
  • �␻
  • �I�C���\�[�X
  • �g�}�g�\�[�X
  • �N���[���\�[�X
  • �o�^�[/�`�[�Y�\�[�X
  • �O���[���\�[�X
  • �ύ��݃\�[�X
  • �p�X�^�ȊO�̃s�A�b�g
  • �f��/�H��/�R����
  • �O����
  • �ē�/�z������
  • �C�^���A��/�t�����`
  • �a�H
  • ����
  • �a�����X
  • ��(����)
  • ��(�C�O)
  • ���̑��O�H/�R����
  • G_style
RSS2.0
Movable Type 3.2-ja-2

パッパルデッレ・カザレッチェ 自家製スモークチキンと長ネギのオリーブペースト和え

green15.jpg

 昨日に続いてスモークもの(ってジャンルは無い)。スモークチキンはそのまま食った方が良いか?というくらい良く出来たので、最初にサッと油に香りを移す程度に火を入れ、事前に良く炙っておいた長ネギとオリーブペーストと和えただけのシンプルなメニューにしてみた。これがまたよく合うのだ。勿論オリーブペーストと長ネギだけでも十分美味いのだが、これにチキンの旨味と薫製の香りが足されるとなんともリッチな一皿になる。これもウチでは定番化しそうだ。
 ちなみにオリーブペーストは、チューブのものも売っているが自分で作った方が数倍美味い。バジルペースト同様、何も具材が無くてもパスタに和えるだけで十分なほど。作り方は簡単だ。フライパンでみじん切りにしたニンニクとアンチョビ、タマネギを炒め、十分いたまったら白ワインで香りを付け、マッシュルーム(もしくは好きな茸をミックスしてもよい)と黒オリーブのみじん切りを投入、タイムとローズマリーがあれば一枝分ずつ刻んで入れる。しんなりしたらひたひたにクールブイヨンを入れて水分が無くなるまで煮込み、最後に塩こしょうで味付けして冷ませば完成。沢山作っておけば重宝する。タマネギとマッシュルームと黒オリーブの割合は大体1:2:5。例えば50g:100g:250gだったらニンニクは一かけ、アンチョビは2、3切れくらい。ブイヨンは大体オリーブと同量入れとけば間違いない。お試しあれ。

Permalink | グリーンソース , 自作パスタ | ▲top