welcome!

  • ����p�X�^
  • �␻
  • �I�C���\�[�X
  • �g�}�g�\�[�X
  • �N���[���\�[�X
  • �o�^�[/�`�[�Y�\�[�X
  • �O���[���\�[�X
  • �ύ��݃\�[�X
  • �p�X�^�ȊO�̃s�A�b�g
  • �f��/�H��/�R����
  • �O����
  • �ē�/�z������
  • �C�^���A��/�t�����`
  • �a�H
  • ����
  • �a�����X
  • ��(����)
  • ��(�C�O)
  • ���̑��O�H/�R����
  • G_style
RSS2.0
Movable Type 3.2-ja-2

和牛スジ肉トマト煮込みのパッケリーニ

tomato18.jpg

 イタリアンで内蔵料理といえばまず思い出すのがトリッパのトマト煮込みだが、これを牛スジ肉でやってみた。スジは非常にいい出汁がでるので、それをさらに強調するためにまず肉のブロードを1リットルほど取って、オーブンで焼いて適当な大きさに切ったスジ肉を入れて、アクを取りながらじっくり1時間半ほど煮込み、ある程度柔らかくなりスジ肉の姿が水面から出るくらいの水分量になったところでトマトソースを適量加えた。合わせた野菜はトリッパの時と同様セロリ。ハーブはミントとローズマリー、ローリエを使った。これが、スジの旨味がよくソースに溶け込んでて、あの独特の食感とトマトとの相性も良くとても美味い。かなり濃厚なのでトマトのさわやかな酸味が余計に引き立つ。スジ肉は、安い上に処理もそれほど大変ではないので是非お勧めしたい。

Permalink | トマトソース , 自作パスタ | ▲top

Comments

おっちゃんの煮込みは逸品です!
肉のブロート、教えて下さい。牛スジトマト煮込みセロリ入り、作りたい!

Commenter: moqui | 2006年09月13日 03:42

肉のブロードは、魚と違って牛や豚のガラを仕入れるのが大変なので、スジ肉のトマト煮込みの作り方教えてあげるよ。今度来た時。

そういえばもうすぐ誕生日だね。おめでとう! 誕生会やるか?

Commenter: pasta-man | 2006年09月15日 18:15

Comments

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)