welcome!

  • ����p�X�^
  • �␻
  • �I�C���\�[�X
  • �g�}�g�\�[�X
  • �N���[���\�[�X
  • �o�^�[/�`�[�Y�\�[�X
  • �O���[���\�[�X
  • �ύ��݃\�[�X
  • �p�X�^�ȊO�̃s�A�b�g
  • �f��/�H��/�R����
  • �O����
  • �ē�/�z������
  • �C�^���A��/�t�����`
  • �a�H
  • ����
  • �a�����X
  • ��(����)
  • ��(�C�O)
  • ���̑��O�H/�R����
  • G_style
RSS2.0
Movable Type 3.2-ja-2

ホタテとキウイの冷製カヴァテッリ (男前)豆腐とトマトのピュレ

reisei16.jpg

 先日、(遅ればせながら)初めて男前豆腐店の『風に吹かれて豆腐屋ジョニー(なげぇよ)』を食ったんですが、あれはなんというか、色んな意味で豆腐の領域を逸脱してる感じがしましたね、よくも悪くも。俺個人としてはアレそのものに対して美味いとか不味いとかは言わないけど、食った瞬間『これは使える!』と思いました。勿論パスタソースに。俺が今まで豆乳をソースに使うのを躊躇してたのは、ソースにするには粘度が足りなすぎて、かといって煮詰めると風味も飛ぶし分離してしまってかえってサラサラになっちゃうからなんですが、この豆腐の程よい柔らかさと濃厚さ、そしてクセのなさは、決してソースをイロモノにはしないだろうと思ったのです。
 そこでこの豆腐とサンマルツァーノのホールトマトを2回裏ごしして、塩胡椒、オリーブオイル、バジル、ミントなどで味を整えてソースにしてみました。具材はキウイとホタテを小さなダイスに切ったもの。全てがその素材本来の甘みを持つ食材ばかりで構成しました。そしてさまざまな種類の甘みで構成される素材の中で、引き締めのためにミモレットを上から振りかけました。ヨーグルトやチーズなどの乳製品では出ない、独特のサラッとしつつ濃厚な旨味が出ていて、かといって奇をてらった感じも無く、結果としてかなり面白い味に仕上がりました。トマトの代わりにアボカドを使えばより濃厚な味わいになるでしょう。

Permalink | 冷製 , 自作パスタ | ▲top