welcome!

  • ����p�X�^
  • �␻
  • �I�C���\�[�X
  • �g�}�g�\�[�X
  • �N���[���\�[�X
  • �o�^�[/�`�[�Y�\�[�X
  • �O���[���\�[�X
  • �ύ��݃\�[�X
  • �p�X�^�ȊO�̃s�A�b�g
  • �f��/�H��/�R����
  • �O����
  • �ē�/�z������
  • �C�^���A��/�t�����`
  • �a�H
  • ����
  • �a�����X
  • ��(����)
  • ��(�C�O)
  • ���̑��O�H/�R����
  • G_style
RSS2.0
Movable Type 3.2-ja-2

赤かぶとアサリのピュレと干し沖海老のトリポリーニ

nikomi1.jpg

先日『チューボーですよ』を見ていたら、堺正章が揚げ出し豆腐を作っていた。それをぼんやり眺めていた時に思いついたのがこのパスタ。揚げ出し豆腐って大根おろしをソース(というか出汁?)に使うじゃない。それを見ていて、パスタソースに大根おろしを使えないかなと思ったんだよね。でも大根おろしだと強すぎるので、白ワインで柔らかく煮た赤かぶを裏ごしして使う事にした。合わせるのはカツオだしの代わりにアサリのスープ。身ごとミキサーにかけて使った。それらを白ワインと水で煮込んで、ペコリーノロマーノを溶かし込んでソースに仕上げた。食感にアクセントをつけたかったので、上にオリーブオイルで香ばしく炒めた干し置き海老を振りかけて、イタリアンパセリを散らした。自分ではなんとかイタリアンの範疇に収まってると思ってるのだがw、どうだろう。まぁいずれしろとても美味しいものに仕上がったし、オリジナリティも十分出せたと思うので大変満足。

Permalink | 煮込みソース , 自作パスタ | ▲top