welcome!

  • ����p�X�^
  • �␻
  • �I�C���\�[�X
  • �g�}�g�\�[�X
  • �N���[���\�[�X
  • �o�^�[/�`�[�Y�\�[�X
  • �O���[���\�[�X
  • �ύ��݃\�[�X
  • �p�X�^�ȊO�̃s�A�b�g
  • �f��/�H��/�R����
  • �O����
  • �ē�/�z������
  • �C�^���A��/�t�����`
  • �a�H
  • ����
  • �a�����X
  • ��(����)
  • ��(�C�O)
  • ���̑��O�H/�R����
  • G_style
RSS2.0
Movable Type 3.2-ja-2

真鱈の白子と干し椎茸ゴルゴンゾーラクリームソースのフジッリ

cream1.jpg

 クリームソースでなんとか個性的なもんが出来ないかなーと思ってこのメニューを作ってみた。乾燥ボルチーニをクリームソースで使うのは定番だけど、それなら同じように水で戻してその出汁も使う干し椎茸を代わりに使ってみてはどうかとw。干し椎茸はポルチーニ以上にモノによって美味い不味いの差があるようなので、出来るだけ良いもの使って、少なくとも丸一日はかけて戻したい。
 バターとクリームは少なめに、その分白子から出る味ととろみで、出来るだけそれぞれの素材の味が分かるようなクリームソースにした。隠し味にはボッタルガも入れてある。結果は....意外なほど上手くいった。これならニョッキにしても良かったね。そのときは、食感が全体にゆる〜い感じになるので、シャキッと茹でたアスパラなどを入れてもいいかもしれない。アサリやムール貝のスープか、カニミソなんかあったらさらに美味かっただろうな。

 こういうチャレンジは、失敗しても成功しても大変楽しい。というか、こういうチャレンジそのものが、俺がパスタを作る理由かもしれない。

Permalink | クリームソース , 自作パスタ | ▲top